皆様、こんばんは!
総合ブログ担当のトミ子です
ついに…!
「Photograph Journey~恋する旅行・愛知編&京都編~」

「死神デートCD Vol.1ナミ、Vol.2シュン」
「DYNAMIC CHORD vocalCDシリーズVol.1~Vol.3」

本日発売となりました!!!!!
どれから手を付けようか迷ってしまうほどの発売数ですね!
みなさん、是非お手に取って、プレイしたり聴いてみたりしてくださいね!
本日、honeybee公式サイトでは、ハロウィンにちなんで、本日発売される作品を祝して、1日限りのハロウィンパーティーを開催しております!
本日だけの公開となっておりますので、まだご覧になられていない方はチェックしてみてください!
ハロウィンパーティ会場はこちら
今回は、青春はじめました!1周年企画から始めます!
○ゲリラ企画
不定期に、突発企画を行います。
毎週チェックしていないと見逃す可能性大ですので、お気を付けて!
今日は青春はじめました!発売からちょうど1周年!!
これを記念しまして、青春はじめました!の特集投稿企画を行います。
皆様には、以下の内容を軸に自由にメッセージとイラストを寄せていただきました。
◆その1
一番「青春」を感じたシーンを教えてください!
誰と誰が何をしている場面か、どんなやりとりに青春を感じたか、
こんなことやったなぁ、やりたかったなぁなど、形式は自由です。
・仲間達との友情に感動した
・切ない恋模様に心打たれた
などなど、感想も添えていただけると嬉しいです!
◆その2
好きなキャラクターへのメッセージ・イラストを送ってください!
普段は誕生日キャラクターのみに受け付けるものですが、今回は誕生日に関係なく募集します。
たくさんのメールをお寄せいただき、ありがとうございます!
すべてのメッセージとイラストを紹介するといつにもまして縦長のブログになってしまうので、
ネタバレもイラストもすべて伏せる形にしました。
ポチッとクリックしていただければ全文読めますので、ネタバレなんて怖くない! という方は片っ端から開いて行ってください!
どんな内容のネタバレが含まれるかは、メッセージ冒頭のリンクからだいたいわかる仕様になっています。
それでは、愛にあふれた素敵なメッセージとイラストを、どうぞご堪能ください!!
青春はじめました!発売から1周年!おめでとうございます!!
もともと1周年記念でメッセージを送ろうと考えていたのですが
公式の方で企画してくださるなんて・・!本当に嬉しいです!
投稿内容が2つあってどっちに投稿しようか迷った結果
どうやっても選べなかったのでどっちも送ります!(笑)
まずは好きなキャラクターについて・・・
青春はじめました!に出てくるキャラクターは本当に
みんな素敵なキャラばっかりで正直みんな大大大好きなんですが
私は青はじを知れたきっかけでもあり私の憧れの存在になった
双葉千歳ちゃんに思いをぶつけたいと思います!
青はじを知ったのはもう随分と昔なのですが最初は
タイトルに惹かれ、メインビジュアルの千歳ちゃんと千早に
惹かれました!かわいい子だなすごく私の理想の女の子だなって
思ったのが第一印象です。
そこから発売までずっとHPなので情報を集めているうちに
青春部のみんなを知って声も聴いてゲーム画面を見て
どんどん青春はじめました!という作品に惹かれていきました。
そして発売日当日に私の青春がはじまりました!
最初プレイしたのは最初に気になっていた灰時でした。
灰時ルートは正直見ててつらい部分も多々あって特に
冬の遊園地のあたりでは千歳ちゃんの悲しい顔を見るのが
すごくつらかったです・・!でも千歳ちゃんの凄い所って
びっくりするくらい前向きで健気で一生懸命な所だなっと
思いました。どうしてこんなに明るくなれるんだろう
灰時に冷たくされても持ち前の笑顔で近づいていけるんだろう
とプレイしながら思いました。でもきっとそれが千歳ちゃん
なんだろうな千歳ちゃんだから灰時も心を開いていってくれたんだろうな
素の自分で話せたんだろうな名前を呼んでほしかったんだろうな
そんな千歳ちゃんだから自然と周りに人が集まるんだろうなって
思いました。それぞれのルートでも千歳ちゃんは変わらず一生懸命で
その人のことを想って怒ったり泣いたり励ましたり支えたりそして
最後は思いっきり笑っていてそんな千歳ちゃんを見てるとすごく
元気をもらえて勇気をもらえて私も千歳ちゃんみたいになりたいって
思いました。
まだまだ書き足りないことはたくさんあるのですが
このくらいにしておきます・・・!(笑)
最後に千歳ちゃんを生んでくださったhoneybeeのスタッフさん達、
色んな千歳ちゃんを魅せてくれたカズアキさん本当に
ありがとうございます!千歳ちゃんに青春はじめました!という
作品に出会えて本当に幸せです!
改めて青春はじめました!1周年おめでとうございます!!
---------------------
【2通目】
青はじが発売してから1年・・・早いです!!
あっという間でした! この1年で青春はじめました!という作品は自分の中でとても大きい存在になりました
大大大好きで大切でかけがえのない作品です。
1つのソフトの中でどれだけの感動が詰まってるのか・・・
一番「青春」を感じたシーン・・・選べません・・・!!!!!
多分これは全ユーザーが思ってることだと思います!(笑)
でも青春部のみんながしてきた活動の中で一つ選ぶとしたら私やっぱり体育会なんじゃないかなぁっと思います
青春部ができて一番最初の青春活動、青春部が一つになったリレー
これでもかってくらい青春を感じました。
ことりちゃんとユキちゃんの躓きから太郎との亀裂
そこからの2人の練習や仲間との支え合い
和解してからの青春部は強い・・・ですね!
リレー中のみんなの応援もひとつひとつがすごく好きです
ユキちゃんの転倒からの部員からのエールそしてBGMが反則でした鳥肌立ちまくりの涙腺緩みっぱなしでした
すごいなぁいいなぁ青春部素敵だなぁ
っと体育会のシーン何度見ても思います。
青春を感じたシーンは他にも本当にたっっっくさんあります!!
オールキャラルートのクリスマスライブ後の高台からみんなが叫ぶシーンも大好きです!
みんなが寄るプールに忍びこんでプールに飛び込むシーン
特にオールキャラルートは部員みんな仲良くて青春してるなぁって思うシーンが多いです!
個別ルートのほろ苦い青春や甘い青春もすごく好きです!
青春要素がたっくさん詰まったこの作品や青春部のみんなが大大大好きです!
これからもずっと青春部と一緒に歩んでいきます!
一周年おめでとうございますっ!

1.一番「青春」を感じたシーン
青春はじめました!はタイトル通り最初から最後まで青春が詰まったストーリーですが、共通ルートで言うと私が一番青春だなぁと感じたのは体育祭のリレーです( ´ ▽ ` )
青春部が始動してから間もないということもあって、部員の衝突もあり上手くはいかない所も含めて高校生だな~と感じました(笑)
体育祭の円陣のスチルもとても好きで、みんないい表情だな~私もこんなことしたいな~と思わずまじまじと見つめてしまいます。
リレーのシーンは頑張っている部員を見て、さらにそれを応援する部員達を見ていたらうるっときてしまい…心の中で「頑張れ頑張れ…!」と応援しながらプレイしていました!
青春を感じたい時は体育祭イベントを見返してしまうほど大好きなシーンです(*'ω'*)
2.好きなキャラクターへのメッセージ
青はじのキャラクターは全員思い入れがあって、好きなキャラは?
と言われるとすごく迷ってしまうのですが特に思い入れのあるキャラは奏なので奏にメッセージを送りたいと思います…!
奏の第一印象はひねくれていて可愛げのない子、だったけど奏の過去や千歳ちゃんへの想いに触れて奏には可愛さもかっこよさもある素敵な子だと思ってるよ( ´ ▽ ` )
辛辣な言葉ばかりで他人と距離をとってばかりの奏だけど、千歳ちゃんのことを一途に想う君が大好きです。
なんだかんだで千歳ちゃんのことを気にかけていて、千歳ちゃんもまた奏のことを気にかけて他の部員との橋渡しになってくれたり…そんな二人が羨ましくもあり微笑ましくもあります(笑)
「他人は信用できない」と思っていた奏が、青春部のみんなと笑っている姿を見るのが本当に嬉しくて嬉しくて…それもみんな千歳ちゃんのおかげかな?
大切な仲間ができて本当に良かったね;;
特に奏ルートの最後は今までの奏よりも何倍も男の子らしくて、本当にかっこよかったよ!(*'ω'*)
奏は優しくて一途で寂しがり屋でとっても良い子なので、そんなところが周りの人に伝わるようになったらいいなってずっと思ってます!
これからもずっとずっと、奏のこと応援してるよ!大好き( ´ ▽ ` )♡
---------------------
【2通目】
青春はじめました!一周年おめでとうございます( ´ ▽ ` )♡
そして素敵な一周年企画、ありがとうございます!
いつも青はじについて感想や想いを伝えたいなと思っていたので、このような機会を設けてくださり本当に感謝しています。
私は乙女ゲーマーと言うほど乙女ゲームを経験しているわけではないのですが、青春はじめました!は発売前にサイトを見てからとても楽しみにしていた作品です。
自分にとって大切な作品の大切な日をお祝いできてとても嬉しいです( ; ; )
青はじはタイトル通り、本当にたくさんの青春が経験できました!
青春に恋愛はつきものですが、共通ルートでは主に青春部発足のために奮闘するストーリーだったので、最初は「これからどうやって恋愛に発展するのだろう…」と少し不安になりながらプレイをした記憶があります(笑)
そんな思いでプレイを始めましたが、個別ルートに入ってびっくり!
共通ルートはもちろん、一人一人のシナリオがとても充実していて、一人終わるごとに泣いていたような気がします。
「千歳ちゃんや千早は、このキャラのこんなところに惹かれたんだなー」と共感し、うんうんと頷きながら恋愛を見守るのがとても楽しかったです(*^^*)
初めて一つのルートをクリアした後のほんのりとした寂しさは、まさに中学や高校を卒業する時に感じた寂しさそのものでした…!
一つのストーリーを終える度に千歳や千早は大きく成長しますが、自分も一緒になって成長した気がします。
青はじに出てくるキャラクターはみんな個性があり、ひとりひとりのエピソードも深いので思い入れのあるキャラばかりです。
日常を過ごしていて、ふと青春部のみんなは今頃どんな青春しているかな? と考えてしまうほどには彼らが大好きです(笑)
Twitterでも青春部のみんながたまにツイートをしてくれることが嬉しいですし、青はじブログでの彼らの会話を見ることが何よりの楽しみです( ; ; )
去年のクリスマス企画、青春部のみんなとお話できたことは今でも忘れられないほど大切な思い出です…!!!
青はじの挿入歌の「終わらない青春」の一部に
「五年後、十年後
みんな大人になっても
思い出は変わらず
鮮やかに今を映す
終わらない青春」
という歌詞がありますが、青春はじめました!という作品にぴったり合っていて大好きです。
発売から今日までの一年間、青春部のみんなと色んな青春をするたびに青はじが大切な大切な作品になっていきます。
五年、十年経っても私の中で青はじは大切な作品であることに変わりはありませんし、永遠に終わらない青春のひとかけらです。
そして青春はみんなで過ごすと、もっともっと楽しくなります。
仲間がいるから楽しいんです( ´ ▽ ` )
「青春はじめました!ってどんな作品なんだろう?」「乙女ゲームで青春ってどんな感じなのだろう?」と思ってる方、一緒に青春しませんか?
王子をはじめとする青春部はきっと新入部員を大歓迎してくれるはずです!
自分の青春はもう終わったと思ってる方も、青春真っ最中の方も、青春部とたくさんの思い出を作ってほしいなと思います(*'ω'*)
最後に、プロデューサーの中村様やディレクターの高木様をはじめとする青春はじめました!制作に関わった全てのスタッフ様、素敵なキャスト様、アーティスト様、全員に心からお礼申し上げます。
そして千歳ちゃん、千早、王子、平太、有栖、奏、ユキちゃん、灰時、太郎、理人、ことりちゃん、吉野ちゃん、そして勇魚も。
青春部のみんな、大好きだよ!
一生大切にできる作品と出逢えて幸せです。
これからもスタッフの皆様にもファンの皆様にも愛される作品であるよう、一ファンとして心から願っています。
今までもこれからもずっと、
青春はじめました!

みんなが一人一人自分の夢に向かって一生懸命になっているところが『青春』って感じがしました!!
壁に当たっても乗り越えていく姿がかっこよかったです(*´∀`*)

・一番青春を感じたのは、制服で夜のプールに入る所です!
特に千早くんがことりちゃんをプールに引っ張りいれるシーンが好きです!
・吉野ちゃん大好きです!
女の子らしいところが垣間見えるのがとても可愛いです!
青春はじめました!1周年おめでとうございます!
私は青はじを友人の紹介でプレイしました。
プレイしてまだ半年ですがこんなに泣いたり笑ったりしたゲームは初めてです。
特に私が好きなキャラは理人です。
理人は共通ルートや他のルートでは冷静沈着な副会長、そして太郎の抑え役といった印象(太郎にプロレス技かけるスチル大好きです笑)で初めはちょっとかっこいいかもくらいにしか思っていませんでした。
またいつも冷静で青春部の中でも一歩引いているという印象でした。
それが変わったのは個別ルートです。
図書館で勉強をみてもらうということで千歳ちゃんとの距離が近づいていく中ちょっと影があったり苦しそうな顔をしているのがとても気になりました。
そして兄の婚約者のなずなさんに片思いをしているという乙女ゲームでタブーに近い事実に驚きました。
初めプレイしてて暗雲たちこめ地雷かも・・・とか思ってしまいましたがルートを進めていくにつれ彼にどんどん惹かれていきました。
乙女ゲームではタブーかもしれない。
しかし実際の恋愛で自分の好きな人が他の人を想っているなんてよくあることだと思います。
そこを地雷やタブーを恐れずに貫いたスタッフの皆さんは本当に青はじに全力で取り組んだんだと感激しました。
限定版の設定資料集のコメントで理人ルートは苦労したとの記述に大いに納得しました。
夕日に向かって兄貴のばかやろ~~~と叫ぶシーンは青はじでもっとも好きなシーンでありスチルです。
あの冷静な理人があそこまで感情をだし叫んでいるのを見て私は彼が大好きになりました。こっちまで泣きそうになりました。
そして片思いをしているとわかった上で好きになってしまった千歳ちゃん。
本当にいい子で千歳ちゃんだからこそ理人の心を動かせたんだと思いました。
こいっちゃんの前で抱きしめながら告白をするシーンは思わず感激してしまいました。
そこからの理人の甘いこと甘いこと(笑)
千歳ちゃんと本当に幸せになってもらいたいですね。
後日談で博人さんとなずなさんとわだかまりもなさそうで安心しました。
これからも青はじの展開(できればVITAに移植して多くの人にやってもらいたいです)に期待しつつ一人の青春部員として今後とも応援していきます!!
青はじに出会えて本当によかったです!!
スタッフの皆さんに心からの感謝をこめて投稿してみました!!
青春はじめました!のメインビジュアルが発表され、一目見たときの一言「お、女の子がいっぱい……!(どきどき!)」
とっても魅力的なストーリーとシステム、キャラクターたちに惹かれ、持ってなかったPSPを青はじ!のために購入しました!
限定版を予約しに走りました!
発売当日は、うっきうきのテンションでプレイさせていただきました!
青春を感じた印象的なシーンは、ずばりリレーです!
円陣のスチル、大好きです!!
すごーくドキドキしながら応援しました!(ときどき実況の台詞ににやにやしてました。笑)
特にユキちゃんの走り、ほんとにほんとに感動しました!
かっこよかったです!
かっこよかったよユキちゃん!
仲間と走る、つなげる、一つになる…青春だなあ!
と胸いっぱいに感じました。 この時点でもう青春を満喫しちゃった私でしたが、まだまだスチルが空いているところを見て、「どれだけボリュームがあるんだ…!すごい!やったるでー!青春謳歌してやるでー!」とこれからのストーリーの流れにわくわくしました!
バンドやプール掃除、お泊まり、お菓子作り、文化祭などなど楽しく、それはそれは楽しく、青春部のみんなと過ごさせていただきました♪
好きなキャラクターは、奏です。
千歳ちゃんにずっと片思いしていた一途な奏にときめきました…!
過去に辛い経験をして、心を閉ざした奏でしたが、青春部のみんなと過ごすうちに、千歳ちゃんの想いも手伝って、少しずつ、ゆっくりゆっくり1歩1歩ずつ、心を開き始めていきましたね。
そんな奏を最後まで全力で支えた千歳ちゃん。
一度閉ざした心を開くことはなかなかできることではありません。
千歳ちゃんのその健気な姿に敬礼する思いでした。
クリスマスイブに思いが通じあって、本当によかったです!
よかったといえば、エンディングの奏のプロポーズ、男前でかっこよかったです!
あと、共通ルートの追い出され会のサプライズのシーンもとてもよかったです!素敵な青春をごちそうさまです!
『奏へ
高校卒業後、そちらの生活はだいぶ慣れたでしょうか。
そろそろ青春部が恋しくなるころでしょうね。
千歳ちゃんもきっと奏と同じ気持ちです。
青春部のみんなに会いたいという懐かしい気持ち、そして愛しい人と会いたいという強い気持ち。
でも千歳ちゃんは、「奏は夢に向かって頑張ってるから邪魔したくない」とあなたに会いたいという気持ちを我慢してる気がします。
もし時間があって五十里に戻ってくるときがあったら千歳ちゃんを、ぎゅっと優しく抱きしめてあげてください。
きっときっと、喜びます。
ではでは、風が冷たくなってきたので体に気を付けてくださいね。』
元気いっぱいの千歳ちゃん、心優しい千早、みんなのリーダー王子、ごはんが美味しいオカンの平太、思いやりのある有栖ちゃん、ちょっぴり不器用な奏、おバカで男前の太郎、とっても純情な理人、女子力一の可愛いことりちゃん、美人で絵が大好きな吉野ちゃん、最後までドキドキハラハラさせられた魅力いっぱいの灰時…
全キャラクターについて語りたいところですが、涙を飲んで自重させていただきます…みんなみんな大好きです!!
彼らの青春が過去も未来も永遠に輝き続けていることを願って……願わなくても輝いていますね!
青春部万歳!
ずっとずっと見守っています!
それでは、乱文ではございましたが、少しでも私の青はじ!への愛が伝わっていれば幸いです。ありがとうございました!
P.S.
月子ちゃん、錫也、哉太、千歳ちゃん、千早の関わり、SSとかでもっと見てみたいです…♪
こんばんわ。青はじ1周年ということでメールさせていただきました!
数年前に学生を終えてしまった私にはどれも眩しいシーンばかりで、卒業後にみんなで集まるおまけシナリオにはうるっときてしまいました。
社会人になるとなかなか味わえない仲間たちとのワイワイ騒ぐ感じが本当に可愛くて冒頭の共通ルートからこのゲームを買ってよかった…と思いました。
好きなキャラクターへのメッセージ、ネタバレは気にしなくてもよいということで思いっきり書かせていただきます。
攻略対象ではないのですが、私は花桐勇魚くんが大好きです!
明るくって元気な女の子が大大大好きなので、青はじは千歳ちゃんみたいな可愛い子が主人公でボイスつきで本当に最高だなぁと思っていたところであの平太くんルート…!
花桐くんの秘密を知った瞬間徹夜プレイの眠気もふっとぶくらいの衝撃を受けました。
ボーイッシュで一人称が僕……明るくって元気で平太くんを慕ってついてくる姿が健気で奏くんとケンカするシーンの子供っぽさがまた可愛くて……こんなにストライクゾーンど真ん中の子と出会えた喜びで大変清清しい気分で出勤したのも記憶に新しいです。
その後動揺を抑えきれないまま見た奏くんのエンディングスチルで制服姿を拝めたときの喜びは筆舌に尽くしがたく…。
千早くんオールキャラルートで個別エンディングを見た時などは声にならない悲鳴をあげました。
花桐くんのエンディングはその制服姿の可愛らしさだけではなく、それまで共通ルートなどでは見えなかった一面が見えてより一層花桐くんを好きになりました。
いつも元気いっぱいな花桐くんの中学校での話、花桐くんにとっての青春部の存在の大きさ……可愛い、愛しいとしか言えない、語彙がない自分が惜しい……!
サブキャラクターというポジションに関わらずこんなに素敵な個別エンドを用意してくださったことに本当に感謝です!
何度も何度も見返して大好きです!
って言われる度に可愛いーーって言ってます!
自分の名前が千早ではないのが悔やまれるぐらいです!
欲を言うと花桐くんが実は女の子だったというのを知った青春部のみんなの反応とか、男の子だけでお泊り会した時に着替えは大丈夫だったのかとか、あの制服は結局平太くんがどこから持ってきたのかとか知りたいことがたくさんあります。
キャラクターの多い作品ですし、なかなか難しいとは思いますがもし今後青はじで何か展開することがあればぜひ!
ぜひ花桐くんにも会いたいと思っております(´;▽;`)
よろしくお願いします(´;▽;`)
なんだかメッセージというよりもただの感想文になってしまいすみません…。
今後も青はじブログの更新楽しみにしております。

はじめまして。彩と申します!
青春はじめました、1周年おめでとうございます……!
発売予定が延期になって秋の発売までそわそわと楽しみにしていたのをまるでつい最近のことのように覚えてます。
一周年ということで、緊張しながら初めてのメールを送らせていただきます。
青春はじめましたの中で、数えきれないくらい好きなシーンがあるのですが、特にお気に入りだったのが、理人くんルートです。
理人くん、大好きです……!
今まで数々の乙女ゲームをプレイしてきましたが、こんなにも理想的で結婚したいとまで思ったキャラクターは初めてでした。
そのくらい、理人くんは魅力的で大切な人です……!
キャラクターが魅力的なのはもちろんなのですが、理人くんルートのシナリオも、とてもとてもツボでした……!!
元々片想いが好きなのですが、なずなさんを想う理人くんに片想いするというシチュエーションに本当に言葉にならないくらいきゅんきゅんさせていただきました。
初恋に気付いたと同時に失恋するという、矢印の一方通行たまらなかったです。
他のルートでは大人でしっかりしててかっこいい理人くんなのに、自ルートで理人くんを知れば知るほどかっこ悪い面も見えてきて。
でもそんな理人くんを知ってますます好きになっていきました。
もっと理人くんのことを知りたい、理人くんのいろんな面を見たい、ので、ぜひ他作品のようにそれぞれのキャラクターとの甘いシチュCDや、青春部のみんなでゲームでは描ききれなかったシーンを描くドラマCDを出していただけたら……とても……うれしいです……!
理人くんに羊を数えてもらうCDなんて発売された日にはきっと興奮して寝れなくなるんだろうなぁという未来が見えるようです(笑)
つい、理人くんのことについて語りすぎてしまいましたが、一番「青春」を感じたシーンは文化祭や体育祭など青春部のみんなと過ごす学校の行事のひとつひとつがとても青春でした!
わたしもこんな学校生活を過ごしたかったです……!
(青春とはまた違うのですが、五十里に帰る千歳を見送りに来た灰時の不意打ちのキスもとても甘酸っぱくて大好きでした~!)
このメールを作成するにあたってゲームを思い返していると、またやり直したくなりました。
どのルートも何度も何度もプレイしたくなるような、そんなゲームを本当にありがとうございました。
長々とまとまりのない文章を失礼しました。
改めまして、青春はじめました一周年おめでとうございました。
今度ともずっとずっと応援しております……!
青春はじめました! 1周年おめでとうございます(^o^)
もう発売日から1年経つのですね…!
プレイする前もフルコンプしてからも青はじに夢中になりすぎてしまい、製作発表されてからほぼ毎日青春部ちゃん達の事を考えていたのであっという間でした…(笑)
青はじは本当にその名に相応しくどのシーンでも「青春だな~」と常に感じていたのですが、
私にとっての一番の青春を感じたシーンは「千早くんが千歳ちゃんを看病している」所です。
たくさんあった青春の中でなぜこのシーンを選んだかと言うと…
「青春はじめました!」はやはりこの双子抜きには語れない! と思ったからです 。
青春部の始まりは王子だけど…やはりきっかけは双葉姉弟で、どの青春にもこの二人の存在が欠かせないのだと思っています!!
学校の特別な行事や海などの特別な場所などのシーンが多い中でも
私にはこの何気ない日常の1シーンがとても深く心に残りました…。
千早くんの心情を想うと楽しいとかではなくて、むしろ切ないシーンですが
この双子には大人になってもずっとずっと仲良しでいてもらいたいなという気持ちになりました。
いくら仲の良い姉弟でもいずれは違う道に進む時がくるのだと分かっていますし、プレイヤーの選択肢によってどちらかに恋人ができてしまえば(笑)いずれお互いに新しい家族ができて看病してくれるのもその相手になってしまうのだと思うと…この双子にとっては今のこの時間こそが何よりも大切な青春のひと時だと思いました。
攻略キャラ内では特に理人くんが大好きで…本当は理人くんについても叫ばせて頂きたかったのですが…青はじがこんなにも大好きになれたのはやはり主人公が千歳ちゃんと千早くんだったからこそだと思うので…
千歳ちゃん、千早くん…双子として生まれてきてくれて本当にありがとう!!
千歳ちゃんの明るさと一生懸命な所を見ていてたくさん元気をもらったし、
千早くんのひたすらな優しさを見ていてとても温かい気持ちになりました。
何より二人の 関係性を見ていてたくさんの幸せを頂きました…!
そして、青春部のみんなと出会ってくれて本当にありがとう><
これからもずっと仲良しな姉弟でいてね(^///^)
青春はじめました!一周年おめでとうございます。
せっかくの記念なのだから沢山沢山大好きな彼ら彼女らについて語りたい、と思うのにいざメールをとなるとうまい言葉が浮かびません。
全員がそれぞれ頑張って生きていて仲間のことを大事にしている、そんな姿が愛おしくて青春はじめました!は私にとって宝物です。
こんな素敵な作品を生み出してくださったことを心から感謝しています。
青春はじめました!に出会わせてくださり、本当にありがとうございました!!

青春はじめました!1周年おめでとうございます!
新作として発表されたときから楽しみで、いざゲームをプレイさせていただいて沢山青春させていただきました。
昨年はクリスマスに青春部の皆さんとお話しできたことがとても嬉しかったです。
私が青はじで一番「青春」と感じたシーンは、王子と千歳ちゃんが二人で電車にずっと乗り続けて、夜になっても線路沿いを歩き続けて、ぽつりぽつりと弱音を吐いてくれる王子とそれを受け止める千歳ちゃんのシーンです。
青はじは本当にどれもが青春で、一番を選ぶことは難しかったです。
ですが、このシーンは青はじの中で一番心に強く残っているシーンだったのでこのシーンを選ばせていただきました。
いつでも皆を明るく力強く引っ張ってくれる王子が、悩みを打ち明けてくれたことに感動しました。
初めて抱えきれないほどのもやもやに気づいてしまったとき、ここではないどこかへと逃げ出してしまう王子。
だけど千歳ちゃんを連れて行って、千歳ちゃんだけに本音をもらすということが素敵だなと思いました。
千歳ちゃんへの信頼と、この時の彼はまだ自覚していなかったかもしれませんが千歳ちゃんへの気持ちが、千歳ちゃんを連れていくという行動になったのだと思います。
夜に高校生二人が無一文で遠い場所へどこまでも歩き続ける。
それだけでも青春だなあと思うのですが、本当はこう思ってるんだよ、辛いんだよ、側にいてほしいよ、分かってほしいんだよ、いろんな気持ちが爆発しているのに夜空の下でしっかりと抱き締め合う二人がとても綺麗でした。
そして、千歳ちゃんの「帰ろう」という言葉にまた感動したのです。
みんなにもお話しして、みんなのところへ帰ろう。
青春部が繋がっているとあらためて感じられたシーンでもありました。
それでも王子が一番最初に弱音を吐いた相手が千歳ちゃんというところがとてもキュンとします。
気持ちが整理できずにここではないどこかへ逃げ出したくなることは今までもありましたし、これからももしかしたらあるかもしれません。
私はそれが出来ませんでしたし、今はもう学生ではないのでなかなかこのようなことも出来ないのかもなあと思うと、王子と千歳ちゃんが羨ましいです。
キャラクターへのメッセージも書かせていただきます。
奏へ。
奏の優しくて友達想いで一途で、とても真っ直ぐで綺麗な心が大好きです。
千歳ちゃんと千早が五十里へ帰ってきたとき、あまり良い印象とは言えない再会だったけど、あのときから奏が本当は千歳ちゃんと千早が帰ってきてくれてとても嬉しいと思ってること分かってましたよ。
そのとき、可愛い人だなあなんて思っていたのに、千歳ちゃんへの気持ちの伝え方とか男らしくてかっこいいって思いました。
一緒に海に入れなくてもいいです。
ほかの楽しみかたをしましょう。
たまには泣いてもいいんです。
奏の涙はとっても綺麗な涙だから。
いっぱいの愛をありがとう。
奏の気持ちに涙が出るほど感動させてもらいました。
ずっとずっと大好きです。
これからも青春、しましょうね!
キャラに宛てて、というのが苦手なのでごちゃごちゃしていてすみません。
今回はメッセージ内容の指定があったため、それに添って書かせていただきましたが、本当に青春はじめました!は大好きで大切な作品なので語りたいことは沢山あります。
発表から早々に予約もさせていただいて、ポストカード配布のときも開始日に行ってもらいにいったりして、フライヤーも他県の友達と協力してほとんどを集めたりしました。
発売延期で待つ時間は長かったのですが、待っている間もとても楽しかったのです。どんな青春が待っているのだろうと。
実は勝手ながら大学の講義でフライヤーの紹介をさせていただいたこともありました。
キャッチコピーの効果についての発表だったのですが、私は迷わず青春はじめました!のキャッチコピーを選びました。
「いつかまた、この道が再びひとつになればいい」
このキャッチコピーが一番好きです。
青春はじめました!の展開も期待してます。ドラマCDとか聴かせてほしいです。
また彼等に是非会わせてください。
それでは、長くなってしまって申し訳ありませんでした。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
これからも応援してます。
スタッフの皆様、お風邪など召されませんようご自愛ください。
失礼しました。
1.一番青春を感じたシーン!
本当、全てのシーンが全力で青春していて、どれを選ぶべきなのかいろいろ悩みましたけど、自分にしてはやっぱり灰時と千歳の(東京での)クライマックスシーンが一番心に残りました。
二人が初めて本当の意味で向き合って、互いの名前を連呼しながら心を打ち解けたのがこれこぞ甘酸っぱい恋ではないのか! っと思いました。
それに、好きな子のためならどんな場所でも追いかける千歳ちゃんが本当に素敵だったので、自分もこんな一生懸命な恋がしたいなーって思うようになりました!
「青はじ」のどんなシーンもすべて青春いっぱいなので、画面の向こうなはずなのにそこの友情や恋に本当どきどきはらはらしながら何回も楽しんでいます!
本当に青春部のみんなと会えるようになって幸せです!
2.好きなキャラクターへのメッセージ/イラスト
灰時と千歳が大好きです。^^!
幸せになれっ〜!

なんか答えもイラストもいろいろベタ過ぎてすみません。
本当に楽しくプレーしたゲームなので人生初投稿します!
いろんな意味でとてもドキドキしますが、これもなんだか青春って感じですね^^!
ありがとうございました!
「青春はじめました!」発売から一周年、おめでとうございます!
【一番青春を感じたシーン】
私が一番青春を感じたシーンは、有栖ルート終盤での、海辺で有栖が千早を捕まえるところです。
「もう一度好きになってもらうところから始める」という有栖の想いに胸を打たれたのを今でも覚えています。
その後、有栖を受け入れた時の千早の台詞に思わず涙してしまいました。
この二人のお話はとても切なく、どこまでも甘酸っぱいものだったと思います
だからこそ、有栖ルートの盛り上がりであるこのシーンに一番青春を感じました。
二人が結ばれて本当に良かったです。
【好きなキャラクターへのメッセージ】
青春部唯一の年下である奏が好きです!
ひねくれ者でなかなか素直になれないけれど、本当は皆が大好きな奏にいつも「可愛いなあ、癒やされるなあ」と思っています。
周囲と溶け込みながら、段々と成長していく奏の姿を嬉しい気持ちで見ていました。
猫と仲良くなりたいところや、千歳からの告白を受けて涙してしまうピュアな心は、幼い頃から変わらない奏の魅力だと思います。
これからも変わらずにいてくださいね。
【追記】
奏を除く青春部のメンバー達は卒業してしまいましたし、続編となると難しいとは思いますが、出来れば、バレンタインデーとホワイトデーのお話が見てみたいです。
カズアキさんの綺麗なイラストや、五十里の風景をもう少し大きな画面で見たいので、こちらも出来ればですがVitaへの移植を希望します!
少しだけでも十分なので、この先何かしらの展開があったら嬉しいです。
これからもhoneybeeさんを応援しています。
青はじこと青春はじめました!1周年おめでとうございます(’-’*)♪
製作発表がされて池袋駅の広告を見てからずっと楽しみに待っていた作品でした。
いざ発売日…!
と思ったら発売が延期とソワソワした思い出が懐かしいです…(^^;)
ゲームをプレイして、私は奏くんと灰時を楽しみにしていましたがプレイしてみて……
この作品は本当に泣けました…!(;_;)
胸が苦しくなったり、ぎゅーぎゅーと掴まれている感覚になるほどのお話で…プレイしながら私は終始泣いていました……。
共感できるお話と自分も実際に青春部の中に入っている感覚。
ゲームで久しぶりに感情移入をさせていただきました….!
奏ルートのあのシーンもたまりませんし…灰時ルートのあのシーンでは号泣……!(;_;)
あぁ…もう愛しい!!!
そして何より千歳ちゃんが可愛い!!!!
発売から1年経った現在ですが、私はこのゲームに勝るゲームはない…!と思うくらい素敵な作品でした…!
1ヶ月に1度くらいのペースで「あぁ、灰時ルートやりたい…」等と青はじをやりたくなってプレイしております…!
本当に本当に本当に!!! 大好きな作品です!!!!
ハニビさん…切実に続編をお願いします…!(;_;)
スタッフの皆様、こんにちは。
いつもブログ楽しみに拝見しております。
今回青はじの1周年企画ということで、初めてみつばちポストに投函させて頂きます。
改めて、「青春はじめました!」1周年おめでとうございます!
ちょうど1年前、北御門饅頭(アニメイト限定版)を受け取ったあの日から私は青はじに首ったけです笑
キャラクターもストーリーもキラッキラしてて、涙が止まりませんでした。
こんな作品に出会ったのは初めてで、もう何周プレイしたかわかりません。
千歳ちゃん、千早くんと一緒に青春を謳歌させて下さってありがとうございました…!
イラストを添付致しましたのでご確認をお願いします。
今回好きなキャラクターへのメッセージ・イラスト とのことだったのですが、1周年なので全員描いてしまいました。
描きながらやっぱみんな好きだなぁと再確認させられたり、いかこうの制服可愛いなぁって惚れ惚れしたり…
青はじ大好きです…。
ドラマCD、FD、移植いつまでも待ってます。
ハニビくじの青はじグッズ必ず手に入れます…!
これからも応援しています!

1、文化祭が印象に残りました‼︎
みんなで一気団結してすっごく青春ぽくて最高でした‼
でもどれも青春ぽくて迷いました笑。
2、みんなすきです‼
ばかい長とかもぅ面白いすぎ‼
熱海くんやはいじも切なかった所もあったけどそれはそれで良かったし、女の子達はもぅちょー可愛いしつっこみ面白かった‼
王子は天然なのが良いし、平太はもぅおかん笑。
かなたは見てていじりたくなっちゃうかんじでした。
主人公二人は千歳が元気いっぱいで楽しくゲームできて、千早は千歳といるとやっぱ双子だなぁ〜って思いました‼
青春はじめました!の続編のゲームが出ることを期待してます笑。
▲一番「青春」を感じたシーン
高校の時、夏休みに部活が終わって友人から「本当にあった怖い話」の番組があるからみんな一緒に見ないか? と誘われました。
学校の近くに住んでいる先輩の家まで行こうとしたらその時は時間がもうすぐ始まるから急いで先輩の家まで走って行きましたが、上り坂があったため、走るのものすごく疲れました…みんな走るのが速いから私はビリでした(笑)あの日は青春だなーって思いました。
▲好きなキャラクターへのメッセージ
山王堂帝さん、一目惚れです!
あの笑顔や明るい性格、私の好きなタイプです!
目から離れません:;(∩´///`∩);:
帝くんのルートが無くて残念です…が、逢いたくて声を聴きたくて何回か王子のルートはいってます(笑)
帝くん、将来や家(店)のことをいろいろ考えて覚悟した帝くんがカッコいいです!
父親と縁切られたけどそのあと仲良くなっていて良かったと思ってます( ´ω` )
帝くん大好きです、寿司屋の店長になったら是非食べに行きます!!!

一番青春を感じたシーン
ハニービースタッフのみなさん、こんにちは。「青春はじめました!」1周年おめでとうございます!
私は初めて青はじに出会ったとき、乙女ゲームなのに男の子が主人公? 女の子攻略ルートがあるの? と驚いたことを記憶しています。
そんな出会いでしたが、ゲームを進めていったらそんなことも気にせずに、青春部のみんなと全力で青春を謳歌していました。
ゲームの中で一番青春を感じたシーンは、青春部のみんなでシャボン玉をやったシーンです。
学校の屋上でシャボン玉をするというのは、私も一度はやってみたい青春の1つでした。
スチルの中で、女の子3人がキラキラと輝いていてすごくかわいいなと思いました。
どのシーンも色褪せることのない青春に変わりはありませんが、とくにこのシーンが大好きです。
女の子の攻略ルートは、やる前は少し躊躇いもありましたが、進めていくうちに少女漫画を読んでいるようにドキドキしたのと同時に、千早に恋していました。
「青春はじめました!」に出会ってたくさんの青春を楽しむことができました。
1周年にとどまらず、これからも青春部のみんなと新しい青春ができたら嬉しいです!
改めて、1周年おめでとうございます!
---------------------
【2通目】
好きなキャラクターへのメッセージ
ハニービースタッフのみなさん、こんにちは!
「青春はじめました!」1周年、おめでとうございます!
1周年記念ということで、大好きな理人くんにメッセージを送ります。
理人くんに出会って1年がたつんだね。1周年、おめでとう!
片思いをしていた理人くんを見ていたときは、苦しくてつらいはずなのに、あんなに一途に思っている姿がかっこよくて、私も理人くんにそう思われたい、と思うようになっていました。
片思いをする姿を見ていたからこそ、どんなに辛くても恋っていいなと思うようになりました。
クリスマスに告白されたとき、抱きしめられたドキドキに、理人くんの言葉が嬉しくて泣いてしまいました。
初めてのキスも、海辺の綺麗な夕焼けに、理人くんの「もう待てない」という言葉が響いて、嬉しくてびっくりして、涙がこぼれてました。
理人くんは、すっごく優しくて、でもちょっぴり意地悪で、少し子供っぽいところも全部、大好きです。理人くんに出逢って、恋をして、本当によかった。
一緒にたくさんの青春をして楽しかった。
あのプロポーズも涙が出るほどに嬉しかった。
だから、これからも、ずっとずっと一緒にいてください。
理人くんに出逢えたこの日を、何年も一緒にお祝いしようね。
まずは、青はじ1周年おめでとうございます(^O^)
私が青春部員の中でいちばん好きなキャラクターは王子です!
皆のリーダーで、運動神経が良くて、元気で……
実はそういうところが、私が中学のころ好きだった男の子に似ていたりします(笑)(髪型や雰囲気なんかも!)
なので王子ルートをやるとその男の子のことを思い出します。
学校からの帰り道、その子に会いたくて少し遠回りして帰ったり、バレンタインにチョコをあげたりもしたな~
少し話せただけで、ものすごく嬉しかったのを覚えてます。
王子はそんな私の甘酸っぱい青春時代を思い出させてくれます。
“青はじの中の青春”と“私の思い出の中の青春”、ふたつの青春を一度で味わえる、それが王子です。
もちろん、王子自身も大好きです!
王子は青春の象徴かなぁ……
……という私はまだまだ高校生なんですけどね(笑)
でももうすぐ卒業。
それまでに、高校時代しか経験できないたくさんの青春をしていきたいです!
青春部のみんなに負けないくらい、いっぱい、い~っぱい!!
青春はじめました!一周年おめでとうございます!
最初は正直時間があったから面白そうだなぁやってみようかなぁ、くらいの勢いで通常盤を買ったのです。
でも、やってくうちにきらきらする世界観にのめり込み、通常盤と別で限定版を購入させていただきました。
どのキャラも青春部に入ることで変わっていくわけですが、不思議とプレイしている自分も
新たな青春部員になったかのように明るい気持ちになっていきました。
嬉しい気持ちも悲しい気持ちも共有できた気がします。
うまく気持ちをまとられませんがほんとにこの作品と出会えてよかったです!!!
スタッフのみなさん、素敵な作品をほんとうにありがとうございます。 これからも青春します!

そしてなんと!! なんとなんと!!!
社内スタッフからもお祝いイラストをいただきました!!!!!

広報/山口

グラフィッカー/たまも
二人とも通常時の仕事の合間を縫って、仕上げてくれましたー!
ありがたい!!
1周年で満足せず、2周年目に突入する青春はじめました!を、引き続きよろしくお願いいたします!
○Starry☆Sky×アニメイトカフェ
ついに明日11月1日(土)からStarry☆Sky×アニメイトカフェが開催されます!!
3週目(11月17日(月)~24日(月・祝))、4週目(11月25日(火)~29日(土))のご予約はまだまだ受付中です!
是非Starry☆Sky×アニメイトカフェに行ってみてくださいね!
サイトではグッズ情報を掲載しております!
布製コースターが追加になりました! (1回278円+税)

布製コースターサンプルをいただきました! 今回は春組でそろえてみました。
是非お気に入りのキャラクターのコースターを引き当ててくださいね!
グッズ情報はこちら
開催期間:2014年11月1日(土)~11月29日(土)
開催場所:アニメイトカフェ池袋・天王寺
全日程、抽選予約(Web受付)となります。
抽選予約方法については、以下のページでご確認ください。
こちらからどうぞ!

○AGF2014情報
アスガルドAGF2014特設ページにてhoneybeeくじの画像を公開しました!
また、オーダーシートも掲載しましたので、事前にダウンロードし、ご記入の上ブースにお持ち下さい。
ご協力よろしくお願いします。

A賞タペストリー 全7種 A2サイズ
(Starry☆Sky、あやかしごはん、死神彼氏シリーズ、DYNAMIC CHORD)

B賞巾着 全6種 170mm×140mm
(Starry☆Sky、あやかしごはん、死神彼氏シリーズ、Photograph Journey、放課後colorful*step、青春はじめました!)

C賞デカ缶バッジ 全9種 直径150mm
(あやかしごはん、死神彼氏シリーズ、DYNAMIC CHORD、Photograph Journey)

D賞クリアファイル・ステッカーセット 全7種 クリアファイル:A4サイズ/ステッカー:縦90mm×横127mm
(Starry☆Sky、あやかしごはん、死神彼氏シリーズ、DYNAMIC CHORD、Photograph Journey、放課後colorful*step、青春はじめました!)
AGFの情報は下のバナーをクリック!

○キャラクターの誕生日お祝いイラスト&メッセージ
誕生日をむかえるキャラクターたちを、一緒にお祝いしませんか?
攻略対象キャラクター、サブキャラクターを問わず、誕生日が公開になっているキャラクターたちをご紹介していきます。誕生日を迎えるキャラクターを、是非ぜひお祝いしてあげてください!
イラストだけ、メッセージだけでもOKです!
今週は誕生日のキャラクターがいないため、募集中のキャラクター一覧を掲載します!
さっそく明日11月1日が誕生日だというキャラクターもいますので、メッセージをお寄せいただけると嬉しいです。
現在受付中の11月生まれのキャラクター一覧
11月1日 |
西園寺翔也 |
放課後colorful*step |
11月2日 |
香椎亜貴 |
DYNAMIC CHORD |
11月3日 |
宮地龍之介 |
Starry☆Sky |
11月5日 |
東雲吉野 |
青春はじめました! |
11月11日 |
柿野眞古都 |
Starry☆Sky |
11月12日 |
シュン |
Re:BIRTHDAY SONG |
11月14日 |
世良花蓮 |
Photograph Journey |
11月15日 |
矢来弓弦 |
Starry☆Sky |
11月20日 |
雪城律 |
Starry☆Sky |
11月24日 |
青空空翔 |
Starry☆Sky |
11月24日 |
南雲類 |
青春はじめました! |
11月24日 |
延命一尊 |
青春はじめました! |
メールの件名:【Happy Birthday!】
メールの本文:
・お名前(本名でなくても構いません)
・お祝いするキャラクター名
・内容(メッセージやイラスト添付など)
ブログに載せる際は匿名にしてほしい、という方はその旨を明記してください。対応いたします。
※一部抜粋というかたちで掲載させていただく場合がございます。何卒ご了承ください。
メールを送る
○みつばちポスト
なんでも送ってください、のコーナーです。
イラストもメッセージも質問も、それこそhoneybee作品にまつわることであれば、なんでも!
スタッフや作品ファンに伝えたいことを送ってください。
今回は紹介をお休みします。
また、再度お知らせします。
みつばちポストのコーナーに限らず、
●件名が正しくない、該当するコーナーの内容にそぐわない、もしくは無題になっているもの
●お名前が記入されていないもの(匿名希望の場合はその旨を必ず記載してください)
に関しては、どんなに紹介したくともできませんので、ご注意いただければと思います。
1通でも多く皆様の声を載せたいので、ご協力お願いいたします!
メールの件名:【みつばちポストへ投函!】
メールの本文:
・お名前(本名でなくても構いません)
・内容(メッセージやイラスト添付など)
ブログに載せる際は匿名にしてほしい、という方はその旨を明記してください。対応いたします。
※一部抜粋というかたちで掲載させていただく場合がございます。何卒ご了承ください。
メールを送る
○今週の更新まとめ
こちらは簡易版ですので、詳しくは各タイトルのサイトや関連ページ、ブログを見ていただけますと幸いです!
【月曜日】

Starry☆Sky×アニメイトカフェのメニューが公開されました。
→『Starry☆Sky』公式サイト
→『Star Gift from "Starry☆Sky"』特設サイト
→『Starry☆Sky』スタッフブログ
→『星月学園広報部』公式twitter
→Starry☆Sky 1月と7月くじ 1st season特設URL
→Starry☆Sky×animate cafe
【火曜日】

「死神デートCD」Vol.1ナミ、Vol.2シュン本日発売!
Re:BIRTHDAY SONG~恋を唄う死神~
限定版情報ページを更新しました。
カイリ&ヨル&アメのイベントスチルを公開しました。
オフィシャル通販限定版の情報を公開しました。
ブログにて、honeybeeくじA賞タペストリーに使用されるさといさんの描き下ろしイラストの完成版を紹介しました。
→『死神彼氏シリーズ』ポータルサイト
→『死神彼氏シリーズ』制作ブログ
→『死神彼氏シリーズ』公式Twitter
【水曜日】

PSP『青春はじめました!』
好評発売中!!
山田太郎について紹介しました。
→『青春はじめました!』公式サイト
→『青春はじめました!』スタッフブログ
【水曜日】

DYNAMIC CHORD vocalCDシリーズVol.1~Vol.3本日発売!
DYNAMIC CHORD 公式サイトにて
アーティストアカウント一覧に過去のつぶやきの一部をまとめました。
ブログにて、フォロワー5000人達成記念フォトを公開しました。
各バンドのファンクラブが発足が決定しました。
→『DYNAMIC CHORD』ティザーサイト
→『DYNAMIC CHORD』スタッフブログ
→『DYNAMIC CHORD』公式Twitter
【木曜日】

PCゲーム『あやかしごはん』
好評発売中!!
WEB版おまけページにて、萩之介のSSを公開しました。
ブログにてあやかしごはん制作秘話を紹介しました。
→『あやかしごはん』公式サイト
→『あやかしごはん』制作ブログ
【金曜日】

PCゲーム『Photograph Journey~恋する旅行・宮城編&沖縄編~』
好評発売中!!
Photograph Journey~恋する旅行・愛知編&京都編~
本日発売!
Specialにて発売記念壁紙を公開しました。
Photograph Journey~恋する旅行・広島編&神奈川編~
世良花蓮・譲原宝良のサンプルボイス1を公開しました。
ご当地トークを更新しました。
→『Photograph Journey』公式サイト
→『Photograph Journey』制作ブログ
→『Photograph Journey』公式twitter
と、いうわけで。
改めまして、たくさんの青春はじめました1周年企画への投稿ありがとうございました!
ブログやtwitterで『募集しています!』と声高らかに叫んでいたときはこんなに届くとは思っておらず……いやはや、びっくりしております。歓喜!
全部に目を通させていただきましたが、愛されている作品だなと思いました。嬉しいです。
発売から1周年を迎えたとはいえ今後も青春ブログは続きますし、AGFでのグッズもありますので、気を抜かずに愛し続けてくださればと思います!
そうすれば何か展開が……! ある、かも……しれないのです。
よろしくお願いしまーす!
そしてもちろん、本日発売のタイトルたちも
・フォトジャニ愛知&京都
・死神デートCD(ナミ・シュン)
・DYNAMIC CHORD vocalCDシリーズ([rêve parfait]・Liar-S・KYOHSO)
よろしくお願いいたします!!
ではでは、また来週でーす!