最近オレの出番が少ないぞーーーーーーー!!!!
諦めなさい、ゼン。人間も死神も決して平等ではないんですよ。
私達の出番に偏りがあるのも仕方のない事です。
あ、あの! そんなお2人にお願いが……!
何でしょう?
『はにーしょっぷ缶バッジコレクションver.死神彼氏シリーズ』
……の、宣伝をお願いしたいなって……。
私ひとりだと、うまく出来る自信がないので……。
なんだこれ? オレ達の周りに変な虫が飛びまわってんぞ。
は、はちくんです!
邪魔なハチですね。
刺される前にこちらから刺しましょうか。
この鎌で……。
だ、ダメです!!
っつーか見てみろよ、静流に寄りついてるハチ!
頬染めて後ろからくっついちゃってさ、ほとりにそっくりだ。
え!? そ、そんなこと……!?
ああ、本当ですね。
……微笑ましい、と思わないでもありませんね。
…………うぅ、恥ずかしい……。
honeybeeのマスコットキャラクター・はちくんとコラボしている
『はにーしょっぷ缶バッジコレクションver.死神彼氏シリーズ』は、
現在予約受付中です!
是非、お気に入りの死神彼氏達を集めてみてくださいね!
それでは死神ブログ第77回、いってみましょう。
-------
♪ PS Vita版『Re:BIRTHDAY SONG~恋を唄う死神~』公式サイト更新!
Characterページにて、『自己紹介ボイス』を公開しました。
こちらはPS Vita版公式サイト用に新たに録り下ろしたボイスになります。
ゲーム開始頃の彼らなので、若干距離を感じますが……(笑)
是非チェックしてみてくださいね!
-------
【初心者さんいらっしゃい!
『Re:BIRTHDAY SONG~恋を唄う死神~another record』講座!】
PS Vitaで初めて死神彼氏シリーズに触れる予定だという
初心者の皆さんにも楽しんでもらえるような、how to講座!
第3回目となる本日からは、『キャラクター紹介』を行っていきます。
今回の特別講師はヨルとココロに頼んでいます。
よろしくお願いします!
▼講座第3回目『カイリについてご紹介!』
特別講師って……わ、わたしが先生役ってこと!?
ヨル、いいの? わたしは落ちこぼれの中の落ちこぼれなのに……。
そう自分を卑下するなよ。まあ、事実だが……。
今、小声でぼそっと本音言った!!
き、気のせいだ。
お前は俺たち特別補習組メンバーのことを誰よりもしっかりよく見ているからな。
今回の講義内容に誰よりも適していると思ったんだ。
そうなんだ! えへへ、ヨルに認めてもらえたみたいで嬉しいな。
じゃあ、わたし頑張るね!
ああ、よろしく頼んだぞ。
それでは、キャラクター紹介第1回目である今回は、
特別補習組のリーダー・カイリの紹介を行っていくぞ。
カイリの簡単なプロフィールは、以下の通りだ。
「大丈夫、絶対なんとかなる。
俺達全員で、落ちこぼれから脱却してやろうぜ!」
年齢 :17歳 (※人間として命を落とした時の年齢)
血液型 :O型
誕生日 :7月12日
星座 :蟹座
身長 :173㎝
どんな相手にも分け隔てなく接する、明るく優しい好青年。
しかし、自分に不都合なことは笑顔で強引にねじ伏せてしまうといった面もある。
その強気なマイペースさで、個性派揃いの落ちこぼれメンバー達をまとめている。
頭の回転が早く、成績優秀。なぜ特別補習組に落とされたのか詳細は謎。
学生寮では、ヨルはカイリと同室なんだよね!
まあな。あいつの作った模型やその設計図だらけで、
部屋はいつも散らかり放題だが……。
ふふ! カイリの趣味は『模型作り』なんだよね。
飛行機とか、鉄道とか……何でも作れるからすごいよね!
だが、その発明品を使って
人をおちょくってくるのが困りものだ……。
あ、あはは……。
カイリのもう一つの趣味は『イタズラ』だからね。
ああ。あいつが自分で作ったとかいう花火を校内で爆発させたり、
俺の鞄の中にカエルを忍ばせたり……
クッ、思い出したら腹が立ってきた……!
わー!! ヨル、怒っちゃダメだよ!?
はあ、まったくカイリのやつは……。
さて、ここで他のメンバーとナミ先生から
カイリの印象について聞いてみた答えを紹介したいと思う。
▼他メンバーによるカイリの印象
カイリはな~、成績は申し分ないし、やれば出来るタイプの良い例なんだが……
あのイタズラ趣味をどうにかしてもらわんとなぁ。
あいつが校内の備品を壊すと、担任である俺が怒られるんだぞ~。
オレの昼飯に勝手に激辛唐辛子入れたりするからな!!
人の食いモンにイタズラすんじゃねぇぇ!!
あ、あとネーミングセンスが変だ。
カエルに『マクシミリアン』って名付けてるんだぜ、おかしいだろ?
フクロウに『モン吉』と名付けているシュンも良い勝負だと思いますけどね。
イタズラばかりに焦点が当たってしまいがちなカイリさんですが、
あの発明の腕はすごいと思います。
現世よりも文化が大幅に遅れているこの冥府の少ない道具と資材で、
色んなものを作り出してしまうんですから。
この間は、お手製の自転車を作っていました。
……やっぱり、イタズラの被害を受けた被害者の声が多く寄せられているな。
で、でもね! カイリのイタズラにはちゃんと意味があるんだよ。
いじめっこの生徒へのお仕置きだったり、
生徒をいびってばかりの先生への仕返しだったり……
誰かをいじめたわけでも、いびったわけでもない俺にまで
イタズラを仕掛けてくるのは何故なんだ?
そ、それは~……場を盛り上げるため?
単なる賑やかし目的で被害を受けているのか、俺は!!
ま、まあまあ! それだけヨルが良い反応をする……
じゃなくて、カイリから好かれてるってことだよ!
あいつに好かれても何も嬉しくない。
まあまあ、そんな事言わずに!
あと、イタズラと発明品以外のカイリの特徴といったら、
やっぱりみんなのリーダーってところだよね。
何だかんだみんなのことを見てて、クラスをうまくまとめてくれたり、
困っている子がいたらそれとなく声を掛けてくれたり……
頼れるお兄ちゃんみたい。
それは……まあ、そうだな。
だよね! いつも陽だまりみたいに明るくて、優しくて……
カイリはわたしの憧れだよ!
………………そうか。
うんっ!
へぇ~、誰が誰の憧れだって?
わ!? か、カイリ、いたの!?
おう! 散歩中のマクシミリアンに盗聴器を忍ばせておいたら、
たまたまお前らの声を拾ってさ。
またお前はそういう手の込んだイタズラを……。
まあまあ、細かいことは気にしない気にしない!
それじゃあココロ、今の話詳しく聞かせてもらおうか~?
わああっ!! もう、カイリの意地悪~~!!
はあ……今日の講義はこれで終了だ。また次回な。
……というわけで、カイリについて紹介してもらいました!
おみやげにカイリのTwitterアイコンも用意させていただきましたので、
是非使ってみてください!
次回も引き続き、特別補習組メンバーの紹介を行っていきます。
お楽しみに~!
-------
今週の死神ブログでした!
また次回お会いしましょう!