
特別補習組の学生寮は、
俺とヨル、アメとシュン、そしてココロで部屋割りしてるよ。
ココロは女の子だから1人部屋なんだ。一応。

最後に余計なのついてたよ!?
でも、実際はユユと一緒に寝てるから、
ユユと2人部屋みたいな感じなんだけどね。

なんだか賑やかで良いですね。

というわけで俺とヨルの部屋です! じゃじゃーん!

ヨルとは部屋を真っ二つに割って使ってるんだ。
向かって真ん中から左側が俺! 右側がヨル!

ちょっと見ただけですぐにわかるよね。個性が出てるというか……。

カイリさんサイドは、模型がたくさんありますね。

模型作りは俺の趣味だからな。
俺の模型制作講座はいつでも受講者募集中だよ。

わたしも作り方を教えてもらったしね!

そうなんですね。ぜひ受けてみたいです。
そして、向こう側はすごくキッチリしてますね。

ヨルは何事もきっちりかっちりしてないと気が済まないからなぁ。
でも、俺は知っている。あの大量に置かれた本のうちのひとつに、
ヨルのへそくりが隠されている事を……

え、そうなの!? どこに? いくら!?

ふふん、それはだな……

何を騒がしくしてるんだ?

わあっ!?

お、おかえりヨル! 体験入学続行中だよ。

こ、こんにちは……。

まだやってたのか? 御苦労な事だな。
そろそろ腹が減ったんじゃないのか?
待ってろ、適当に菓子でも作ってやる。

さすがヨル、俺らのお父さん兼お母さんだな……。

こんな優しいヨルがこつこつ大事にしてる秘密を暴くなんて
出来ないよ~……。
こんにちは~!
『死神彼氏シリーズ』ディレクターの高木です。
現在B’s-LOG COMICS様で連載中の
リバソンコミカライズ『Re:BIRTHDAY SONG~恋を唄う死神~』の
コミックス第1巻が、10月31日に発売する事が決定しました!
やったー!!
つい最近までコミックスの監修をさせて頂き中身を拝見していましたが、
補習組のみんながめちゃめちゃ可愛くて癒されていました。
ゲームでは表現できなかった新鮮な表情を見せてくれる補習組のみんなを、
リバソンファンの皆さんにぜひぜひご覧になって頂きたいです。
詳細はまた次回のブログで告知させて頂きます。
高木も完成がめちゃめちゃ楽しみです。本になった状態で早く読みたいです!
それでは死神ブログ第61回、いってみましょう。
-------
【死神制作日記その57:死神候補生のあれこれ】
死神彼氏シリーズとは
本編である『Re:BIRTHDAY SONG~恋を唄う死神~』と、
番外編である『Un:BIRTHDAY SONG~愛を唄う死神~』の、
2つのタイトルのゲーム作品で展開される物語となっております。
(※ハードはどちらもPCです)
読み方はそれぞれ、『リバースデーソング』『アンバースデーソング』と読みます。
制作陣は本編をリバソン、番外編をアバソンと呼んでおります。
みなさんもその略称で呼んでいただけると嬉しいです!
●特別補習組について
死神彼氏シリーズの制作話をお届けしていくこのコーナー。
先週からは、リバソンの個別ルートのお話をちょこちょこと振り返っています。
ネタバレも一部含みますので、閲覧の際はお気を付けくださいね!
●ヨルのあれこれ
振り返り第二回目は、補習組のお父さん兼お母さん・ヨルについて
お話したいと思います。
▼ヨルのプロフィール
まずはヨルのプロフィールについてご紹介します。
ヨルの詳細なプロフィールはこちら!
年齢 :17歳
血液型 :A型
誕生日 :1月9日
星座 :山羊座
身長 :175㎝
一人称 :俺
二人称 :お前
長所 :几帳面
短所 :細かい事にうるさい
口調 :~だろ、~じゃないか?
特技 :速読
趣味 :読書、紅茶
属性 :不幸体質
好きな食べ物:パウンドケーキ
嫌いな食べ物:臓物系の食べ物
好きなタイプ:ほっとけない奴
嫌いなタイプ:やかましい奴
※すべて生前の記録
苦労性で不幸体質であり特別補習組のお父さん兼お母さん……と
補習組イチ多くのステータスを持つのがヨルです(笑)。
あれこれ文句や厳しい事を言う口うるさい学級委員タイプであるものの、
それもすべて相手のことを放っておけないという想いからくるもので、
なんだかんだ誰よりも優しい世話焼きの青年です。
そんなヨルなので、明るくて抜けていてついつい手を焼きたくなるココロに
惹かれたのは必然の事のようにも思える……かも?
特別補習組のキャラクターを考えている時、
自由奔放で強引なリーダーの隣に、常に眉間にシワを寄せているような苦労性の二番手ヒーローが控えている……
といったようなぼんやりとしたイメージがずっと頭の中にあり、
それがさといさんの手で見事に表現してもらえて、とても嬉しかった記憶があります。
ちなみに、カイリとヨルは同い年ですが、ヨルは早生まれのため、
生前のプロフィールは学年的にヨルの方がひとつ上になっています(カイリは高校2年生、ヨルは高校3年生)。
補習組のみんなは全員お互い呼び捨て・タメ口で話すので、あんまり年齢差を感じませんが……(笑)。
▼ヨルの個別ルートについて
続いて、ヨルの個別ルートについて。
前回ご紹介した通り、リバソンの個別ルートは夏休みから始まり、
夏~秋の間で補習組のみんなと冥府で交流しお目当ての彼との新密度を上げていく日常パートと、
冬に行われる卒業試験にて恋に発展する……という試験パートの二部構成になっています。
前回、カイリルートの前半パートはカイリが持つ子どもっぽさとお兄さんっぽさを見せられるよう
心がけたとお話しましたが、ヨルルートの前半パートでは、
ヨルが持つ大人っぽいお兄さんっぽさを表現する……という、
カイリのそれとはまた少しジャンルの違うお兄さんっぽさを見せることを心掛けました。
いつも厳しくて、ちょっと怖い印象で、勉強も料理も家事も何でも出来る完璧なヨル。
でも、なんだかんだ言いつついつもパートナーである自分のそばにいてくれるヨルに、
ココロは尊敬の念を抱くとともに、自分でも気付かないうちに劣等感を抱き、
また、「自分だけのヨル」という独占欲を感じるようになります。
身近な出来る男の子に憧れ、触発されて、
自分も近づきたい、でも出来ないともやもやする女の子の葛藤……みたいなのが
高木はすごく好きなのかもしれません(笑)。
応援したくなる頑張り屋主人公が好きなのですが、一歩間違えると物事に悲観的な女の子になってしまうので
その辺りの塩梅はどの作品を作っていても難しいですね。
ちょっと話が逸れましたが……
そんなココロも、正直に自分の気持ちと向き合い、ヨルに伝え、
パートナーとして再度ヨルと対等に向き合おうとするようになります。
しかしそんなココロの一方で、ヨルに謎の行動が増え……
あの死神祭前のスチルに繋がっていきます。
世話焼きお母さんが誰よりも手が早いというまさかの事態に陥りましたが、
まあ、年季が入った恋なので許してあげてください(笑)。
(その年季も某先生よりははるかに劣りますが、ヨルはまだまだ考えが若い未成年なので……笑)
しっかり者に見えて、実は誰よりも一途で不器用なヨルの恋を、
皆さんにも楽しんでいただけたのなら良いなと思います。
以上、ヨルのあれこれについてのご紹介でした!
-------
10月4日はリバソン組・ナミの誕生日でした!
☆゚+. ゚+.☆ ゚・*:Happy Birthday ナミ!!☆゚+. ゚+.☆ ゚・*:

ナミ先生~~~!! お誕生日おっめでと~~~!!

ぐぉっ!? ……お前なあ、突然登場してタックルかましてくるなよ。

あはは、ごめんなさい。気持ちが先走っちゃってつい……。
先生のために、特別補習組のみんなでパーティーの準備をしてるんだ。
早く教室に来てね!

別に良いよ、そんなもん。パーティーなんて柄じゃないし……

ダメだよ、わたし達の先生が生まれた大事な日でしょ。
ちゃんとお祝いしないと!

あーハイハイ、面倒だなぁ~

……そういうところ、昔から変わらないな。

え? ナミ先生?

キャンキャンやかましくて敵わんって言ったんだ。

えぇ~! 何ですか、それ~!

拗ねるな拗ねるな。
ほら、ご老体の先生の手を引っ張って連れて行ってくれ~。

もう、仕方ないなぁ……それじゃあ行こう、先生!

おう。
ナミ先生の誕生日をお祝いしてくださった皆さん、ありがとうございました!
-------
次回のブログ更新は10月27日(火)となります。
次回もどうぞお楽しみに!
それでは~!