こんにちは。
カラステディレクターの石川です。
最近は雨も多くて、毎日傘が手放せません。
先週までの暑さはどこに行ってしまったのでしょうか。
今となっては少し恋しいですね。
本格的に梅雨がきてじめじめしています。
外も家の中もじめじめしてしまうと、
気分までじめじめしてしまうので、元気に明るくいきたいと思います。
さて、前回に引き続き『放課後colorful*step』ができるまでの制作裏話を
お届けします!
◆制作裏話◆
カラステは以下のメンバーに演じていただいています!
一覧にすると改めて豪華だと実感しますね。
キャラクターデザインが出来上がり、
演じていただくキャストさんが決まると、
今度は収録に向けての準備にとりかかります。
カラステはドラマCDとゲームが発売しているので、
両方の音声について簡単に説明したいと思います。
ドラマCDとゲームの発売日が決まると、
発売にあわせて収録のスケジュールが組まれます。
それから台本完成とともに、設定資料集などを一緒に発送して、
あとは収録当日を待つことになります。
そして収録当日。
まずは、制作側と役者さんとでキャラクターの調整をします。
一発でOKの出るキャラクターもいれば、
何度も調整して、近づけてもらう場合もあります。
キャラクターの調整が終わると、台本に書いてあるセリフひとつひとつを
チェックしながら、収録が始まります。
ゲームはとにかくセリフの量が多いので、
チェックも入念になります。
(もちろんドラマCDもしっかりチェックしていますよ)
ここではじめて声が付くわけですが、声を聴いてはじめて、
キャラクターが完成したなと感じます。
感動もひとしおです。
無事に収録が終わった音声は、編集をしてもらいます。
収録中に変更になったセリフは、シナリオを修正してもらい、
反映させておきます。
編集してもらった音声をチェックし、
チェックがOKになると、完成品と同じ状態のデータを作ってもらいます。
ドラマCDの場合は、BGM、SEを入れて編集してもらったものに、
更に演出を入れたり、調整をして最終完成データを作ります。
最終完成データは、ジャケットやブックレットなどと一緒に、
製作会社さんにお渡しして、完成した商品になります。
そして、みなさんのお手元に届くことになります。
ゲームの場合、チェックの終わった音声データは、
前回お話した、BGM、SEとともに、
開発会社さんにお渡ししてゲームに組み込んでもらいます。
ここまで来ると、ゲームを作るのに必要なデータが大分揃ってきました。
更に、テキストウィンドウや、メニュー画面などの
インターフェイスと呼ばれる画面を組み込み、
演出に入ります。
次回はゲームの演出~完成するまでを、お話したいと思います。
さて、ここで重要なお知らせです。
今年の初めからブログを書かせていただいている、
『放課後colorful*step 公式ブログ』ですが、
来週の更新を最後に終了となります。
今まで見てくださってありがとうございました!
また何かお知らせがある場合は、
ときどき動かすかもしれません!
そのときはよろしくお願いします!
次回の更新は、6月16日(月)です。
公式サイト 『放課後colorful*step』
こんにちは。
カラステディレクターの石川です。
つい先日まで冬だったように感じるのに、
連日暑い日が続いていますね。
地域によっては、梅雨入りをするところもあるようですが、
東京ではまだ暑い日が続いています。
暑さにやられて、熱中症にならないよう、
水分補給をしっかりして、乗り切りたいですね。
◆制作裏話◆
さて、前回に引き続き『放課後colorful*step』ができるまでの制作裏話を
お届けしたいと思います。
⑦主題歌、SE、BGM、SDキャラクター
■主題歌
カラステの主題歌は『ナナイロステップ』『君色ステップ』です。
うんどうぶ!が『ナナイロステップ』、
ぶんかぶ!が『君色ステップ』。
EDはそれぞれ、うんどうぶ!が『ツナガルジカン』、
ぶんかぶ!が『はじまる時間』です。
主題歌、EDはnachiさんに歌っていただいています。
爽やかで明るく素敵な歌声がカラステの世界をより広げてくださいました!
nachiさんのHPはこちら
下のバナーをクリックすると、オープニングムービー紹介ページにて、
歌詞や、ムービを見ることができます。
■SE発注
シナリオが完成すると、そのシナリオに沿って必要なSEをピックアップします。
SEとは、ゲームの中に使われている効果音のことで、
サウンドエフェクト(sound effect)の略です。
『校庭を走る音』や、『体育館の扉を開ける音』、
『クッキーの袋をガサガサする音』や、『セミの声』など、
はすべてSEになります。
SEを制作する上で大切になってくるのが、その場面のシーンです。
例えば、『校庭を走る音』と一言に書かれても、
校庭は、どのぐらいの広さがあるのか、
校庭の土の質感はどうなのかが重要になってきますし、
どんな靴で、どのぐらいの速度で走っているのかなどシーンを判断して、
作っていただきました。
『クッキーの袋をガサガサする音』についても、紙袋なのかビニール袋なのか、
袋にはどのぐらいのクッキーが入っているのか、色々ありますよね。
なかなか意識することが少ないかもしれませんが、
ゲーム中にはこのようなSEを数多く入れてあります。
本編を盛り上げる重要な役割がありますので、
聞こえたときには注目してみてくださいね。
■BGM発注
ゲームを盛り上げる要素に、BGMがあります。
BGMとは、バックグラウンドミュージック(background music)の略で、
背景に流れる音楽のことです。
BGMの作編曲は、華飯さん、くりすてさん、Aikawa Razunaさんに作っていただきました。
ゲーム本編で使用されているBGMは全部で20曲あります。
その内の、ゲームを立ち上げた時に流れてくる曲が、
カラステのメインテーマになっています。
みなさんは好きなBGMはどこのシーンで流れているでしょうか?
こちらもあわせて注目してみてくださいね。
■SD
前回最終回を迎えた「カラフルトーク」でおなじみの
SDキャラクターを担当していただいたのが、ゑむさんです!
ゲーム内のMAP移動画面でのキャラクターや、練習メニューのスチルなどを、
手掛けていただきました。
可愛いらしいフォルムが印象的で、
カラステの世界をさらに華やかにしていただいています!
全員を並べるとこんな感じになります。
練習メニューのスチルでは、部活着姿もみれます。
次回は、音声などについてお話しようと思います。
次回のブログ更新は、6月9日(月)です。
公式サイト 『放課後colorful*step』